専門学校中退で最終学歴高卒、転職計8回を経て、40才を超えたおっさんの仕事観+日常の記録。
2012.2.23 2012.5.28
お仕事サバイバル ビジネス雑感
昨日からインターネッツ上で話題になっているこちらの件↓ 自殺のワタミ社員、労災認定=「長時間労働のストレス」―神奈川 - WSJ 1日前 - 居酒屋「和民」を展開するワタミフードサービス(東京)の社員だった森美菜さん=当時( 26)=が2008年に自殺したのは、長時間労...
2012.2.19 2013.12.15
お仕事サバイバル
さて、本日のお題は「再び35歳SE定年説について」です。 以前の投稿「 管理職の仕事とSE35才定年説 」では、自分が35に至るときに考えていた事をつらつら書きましたが、40越えも真近の今、もう一度振り返って仕事人生の転換ポイントになった「35歳」を考えてみました。 ■「...
2012.2.14 2012.4.30
寒い日が続きますね。自分は何とかチャリ通を続けています(さすがに雨の日は電車で行きますが)。そんな中、前回のエントリで購入に至る顛末を書いたデシカメで、通勤路での写真を撮ったので、1枚Upしてみます。 薄目開けて見ると、何とかジオラマっぽく見えるか・・・ 試しにジオラ...
2012.2.5 2013.12.19
※こちらの投稿の続きを 自殺した和民従業員の労災認定について(「ブラック企業の見分け方?」の続き) に書きましたので、宜しければ合わせてご覧ください。 今回の投稿は「ブラック企業の見分け方」でタイトルが始まってますが、はじめからぶっちゃけますと、ブラック企業を正確に見分ける方...