• ホーム
  • サイトマップ

このブログを検索

アラフォーおじさんの中年転職履歴

専門学校中退で最終学歴高卒、転職計8回を経て、40才を超えたおっさんの仕事観+日常の記録。

あなたは自分をIT土方と思いますか?「King of IT土方」になりたくない人へ【加筆修正有り】

2012-01-28T05:20:00+09:00 2012-04-30T14:00:13Z

お仕事サバイバル

今回は、以前投稿した「 しかし実態はIT土方 」の内容を掘り下げて、「IT土方」について考えてみたいと思います。 ■IT土方の定義 まずは「IT土方」でググるとヒットする、こちらの「やるお」シリーズでは、主人公が多重派遣の末に導入テストを担当するセクションに配属され、昼...

数字を味方に付けて、自分の裁量で仕事が出来る範囲を増やす

2012-01-23T01:08:00+09:00 2012-04-30T14:00:58Z

お仕事サバイバル

この投稿から、「 今年の抱負 」に掲げたテーマに戻って書いて行きます。続いては「数字を味方につける」お話です。 ■仕事を「数字」で考えるようになったきっかけ 思えば自分は、20代の頃に仕事で数字を意識した事があまり有りませんでした。というか、数字に迫られるような仕事をし...

忙しい上司への、自分の思いの伝え方

2012-01-07T18:26:00+09:00 2012-04-30T14:01:20Z

お仕事サバイバル

正月も明けて、すでに仕事始めとなった方も多いと思います。自分も1月4日から出勤なので、ここで正月気分を切り替え、年初に「今年の抱負」で取り上げたお題を元に、通常の週1ペースでblogを更新して行きたいと思います。 今回は、今までのサラリーマン人生を振り返って 一番しんどかった...

« 次のページ 前のページ »

自己紹介

自分の写真
around40-ojisan
40を過ぎのおっさんです。家族は嫁と子2人。都内の場末の街在住。機械いじりが好き。メタボ対策に自転車通勤中。
詳細プロフィールを表示

人気記事

  • プロジェクトマネージャは、「オーガナイザー」でなければならない
  • リストラ要員の条件
  • 自殺した和民従業員の労災認定について(「ブラック企業の見分け方?」の続き)
  • あなたは自分をIT土方と思いますか?「King of IT土方」になりたくない人へ【加筆修正有り】
  • SIerオワコン説について思う事
  • ブラック企業の見分け方?
  • 家族持ち40代のおっさんが、この先20年をどうやって生き延びるか考えてみた

ラベル

  • お仕事サバイバル
  • ビジネス雑感
  • 転職ノウハウ
  • 転職履歴(20代後半)
  • 転職履歴(20代前半)
  • 転職履歴(30代後半)
  • 転職履歴(30代前半)
  • 転職履歴(40代前半)

最新の投稿

読込中...

アーカイブ

  • 12月 2013 (2)
  • 11月 2013 (4)
  • 3月 2013 (1)
  • 11月 2012 (4)
  • 10月 2012 (2)
  • 9月 2012 (3)
  • 8月 2012 (2)
  • 7月 2012 (1)
  • 6月 2012 (3)
  • 5月 2012 (5)
  • 4月 2012 (5)
  • 3月 2012 (4)
  • 2月 2012 (4)
  • 1月 2012 (3)
  • 12月 2011 (6)
  • 11月 2011 (6)
  • 10月 2011 (6)
  • 9月 2011 (13)

ラベル

  • お仕事サバイバル
  • ビジネス雑感
  • 転職ノウハウ
  • 転職履歴(20代後半)
  • 転職履歴(20代前半)
  • 転職履歴(30代後半)
  • 転職履歴(30代前半)
  • 転職履歴(40代前半)

注目の投稿

「従業員の9割は意欲なく仕事嫌い」な社畜の現実を考えてみる

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...
Powered by Blogger.